「みらeポータル」
この名には子どもたちひとりひとりにとっての
未来へのとびらになってほしい
という願いが込められています
ロゴマークは
そのとびらを開くための
カギをモチーフにしています


FUNCTION
こちらは基本機能です。今後もさまざまな機能を随時追加していきます。

テスト
文部科学省が開発したCBTシステム、MEXCBTが利用できます。
(参考:MEXCBT運用支援サイト)

教材
教科書やドリルといった教材を連携していきます。小学校での2024年度のデジタル教科書の本格導入に向けて整備を進めています。

学校管理者機能
学校で自由にアカウントを発行できます。年度ごとに教員や・児童生徒の名簿を更新する時には、一括登録の機能を活用することで、クラス管理もスムーズに行うことができます。校務システムからの名簿(OneRoster)の取り込みにも対応予定です。
HOW TO USE
ご使用方法はこちらの動画をご覧ください。
推奨環境
みらeポータルは、下記のOSとブラウザに対応しています。
OS | ブラウザ |
---|---|
Windows 10 | Microsoft Edge |
Chrome | Google Chrome |
iPad OS | Safari |
ブラウザは、最新版をご利用ください。
上記は推奨環境であり、すべての動作を保証するものではありません。
ブラウザの[戻る]ボタンを使用しないでください。意図しない動作をするおそれがあります。



FAQ
よくいただく質問をご紹介します。
導入を考えている方
みらeポータルを利用するには?
利用できる学校に制限はありますか?
利用するのにメールアドレスは必要ですか?
利用するのに必要な費用はいくらですか?
教材の利用については、ご相談となります。
ご利用されている方
みらeポータルの閲覧推奨環境は?
iPad用の専用アプリはありますか?
学校管理者の方
今使っている校務システムと連携できますか?
詳細はお問い合わせフォームからお問い合わせください。
まずは何をすればいいのですか?
クラスに児童・生徒を追加するにはどうすればいいですか?
教材提供会社の方
教材をeポータルに載せたいときは?


CONTACT
お気軽にお問い合わせください。
はじめてお問い合わせいただく方
みらeポータルをすでにご利用中の
教育委員会・学校関係者の方
学習eポータルとの
連携を検討されている事業者の方
NEWS
最新のお知らせを掲載しています。
PV動画を公開しました
みらeポータルのPV動画が公開されました。ぜひご覧ください。
>> 詳細はこちら
学務システムと連携する一括処理機能について
校務支援システムとみらeポータルの連携が可能となりました。国際標準規格OneRosterに対応する校務支援システムから書き出された「児童・生徒の名簿情報」を、CSV形式で一括登録することができます。これにより、校務システムの名簿情報を簡単にみらeポータルへ取り込むことができるようになりました。
みらeポータル新機能追加:校務システムと連携する一括処理機能追加に伴うメンテナンスについて
上記機能追加に伴い、3/9(木) 11:00-12:00にメンテナンスを実施します。この時間帯はみらeポータルの利用ができませんので、あらかじめご了承ください。なお、当紹介サイトは対象外です。
HPを公開しました。
2023年2月21日(火) 学習eポータル「みらeポータル」サイトを公開しました。(https://web.mira-po.com/)
ネットラーニングが小中高等教育分野に本格参入 学習eポータル「みらeポータル」サービス提供開始
株式会社ネットラーニング(代表:岸田 徹、本社:東京都新宿区)は、企業、高等教育機関を中心に5,820社・校、9,002万人(※1)のユーザーに統合型教育・研修プラットフォーム(LMS)を基盤としてさまざまなサービスで教育・研修・学習を支えてきた経験を活かし、小中高校教育分野へ本格的に参入いたします。2023年2月21日より、学習eポータル「みらeポータル」を基盤にした教育ICTツールのサービス提供を開始しました。
>> 詳細はこちら



